フェムケア(デリケートゾーンケア)には、インナーケアが最重要!
いきなりですが、
今日、お客様からご相談を受けたので同じお悩みの方に届くといいなと思います。
「フェムケア」と聞くと、
多くの方はデリケートゾーン専用のソープやオイルなど、
外側からのケアを思い浮かべるかもしれません。
もちろん外側のケアも大切ですが、
実はそれだけでは不十分なんです。
フェムケアの本当の鍵は、インナーケア(内側からの滋養)にある といえます。
私自身も年齢を重ねる中で「うるおい」
オイルや専用アイテムをいろいろ試しましたが、
正直なところ体質に合わないと、
また、粘膜へのケアは、自己流でやって本当に大丈夫なのか?
実際に自己流のケアによって、私のように乾燥・かゆみ・
なぜインナーケアが大切なの?
「外からのケアだけに頼る」のではなく、
もっと根本的に体の内側から潤すインナーケアに力を入れるべきだ
根本的に重要なのは「粘膜やホルモン環境を支える体内の滋養」
まあ、、セルフケア全般に言えることだと思うのですが、
外側からいくらアプローチしても、
私がインナーケアとして、オススメしたいものをご紹介しますね。
ギー
アーユルヴェーダでは「女性の滋養強壮オイル」と呼ばれます。
消化を助け、ホルモンや粘膜を潤し、さらに脳や神経系も安定させるので、 PMSや更年期世代の心身ケアにも必須です!
ギーは、無塩バターで簡単に手作りもできます♪
ソーマクリスタル(ケイ素)
抗酸化・抗炎症のサポート役。粘膜や血管を守り、女性特有の不調にも心強い味方。
なによりケイ素は、ホルモンバランスを支える臓器や粘膜を健やかに保つサポートをし てくれます。
https://www.reservestock.jp/
水素吸引
酸化ストレスを和らげ、深部からエイジングケア。疲労回復にも役立ち、女性性を整える新習慣に。
サロンで施術中に吸引ができます。(初回無料体験受付中)
自宅でも毎日水素吸引がしたい方は、レンタルもあります!
まとめると、、、
「フェムケア=外側だけのケア」ではなく、
内側から女性性を整えるアプローチ を取り入れることで、
安心感と信頼感を持ちながらケアを続けられます♪
ご参考まで^^
コメントを残す