VERMA

アーユルヴェーダのコラムソーマクリスタルの“静かな調整力”に改めて感動♪

ソーマクリスタルの“静かな調整力”に改めて感動♪

こんばんは。須藤です。

あるお客様からこんなご報告がありました。

ソーマクリスタルを飲み始めた日から、何度もトイレに!
びっくりするほどなんです、、、

実は、お仕事中はどうしてもトイレに行く回数が少なくなってしまう、というお客様でした。

ソーマクリスタルを飲み始めていきなり出たこの反応♪

これはとっても良いことです。

実は、便秘に比べて「排尿」に対する意識って薄れがち。

でも、尿の回数や色、ニオイなどは、

今の身体の状態を映し出す、とても重要なサインなんです。

なぜ、ソーマクリスタルを飲んで排尿が増えたのか?

これは「利尿作用がある成分が入っている」という単純な話ではありません。

ソーマクリスタル(ケイ素)は、

体の中にある老廃物や不要なミネラルを中和し、捕まえて排出する働きをもっているため、

その排出経路として「尿」でしっかり出すことになるのです。

もう少し詳しく説明すると…

  • ケイ素は、体内の抗酸化酵素(グルタチオンなど)の働きを助けてくれるミネラル
  • 活性酸素そのものを「出す」のではなく、不要な活性酸素を中和・無害化する方向に働くと考えられています。
  • その結果、体内で生まれた酸化物や老廃物を尿として出す、という流れができるのです。

 

 

だからこそ、この方の「トイレの回数が増えた」のはとっても良いサインです!

また、ケイ素には、

  • 細胞内の水分バランスを整える
  • むくみの原因となる水の滞りを調整する
  • 腎臓のろ過作用を助ける
    といった、排出に関わるさまざまな調整役も担ってくれます。

だから、「飲むと尿がよく出る」という方は、
身体がちゃんとデトックスモードに切り替わっているということなんですね。

ちなみに、、、

こういったご報告を聞くと、

自分にも同じ反応が出ることを期待してしまうもの、、、ですよね?

実は、

「ソーマクリスタル、飲んでみたけどよくわからなくて…」

そんな声をいただくこともあります。

でも実は、それはとても自然なことなんです。

私たちはつい、“いま辛いところ”などにダイレクトな効果を求めがちですが、

体というのは、私たちの意志とは関係なく、

常に優先順位を判断しながら、自らを整える力をもっています

ソーマクリスタルのような体の土台に働きかけるものは、

まず必要なところから使われていくのが自然の摂理。

だからこそ、ある日ふと「あ、最近●●がラクかも」と気づいたなら、

それはそこに“まず効かせる必要があった”ということなのです。

ソーマクリスタルを飲んでくださっている方は、

是非、細く長く続けてみてくださいね

ソーマクリスタルは、日々の排出をサポートしてくれる心強いアイテムです。

特に夏は、水分代謝や内熱のコントロールがとても大切な季節に心強いサポーターとなります。

 ソーマクリスタル(ケイ素)販売中です

https://www.reservestock.jp/stores/article/4505/79310

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Up